皆様いかがお過ごしでしょうか
いよいよ暖かくナリ、タイヤ交換の時期になりましたね
家の向かいのスタンドも大忙しのようです
今年は雪が多くゴールデンウイーク頃に変えようかと思っていた所
急に雪解けが進み皆さん急ぎ交換しだしました
私も来週早々にも変えるつもりです、どこかドライブに行きたいですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか
いよいよ暖かくナリ、タイヤ交換の時期になりましたね
家の向かいのスタンドも大忙しのようです
今年は雪が多くゴールデンウイーク頃に変えようかと思っていた所
急に雪解けが進み皆さん急ぎ交換しだしました
私も来週早々にも変えるつもりです、どこかドライブに行きたいですね。
3月6日の投稿で、桜の開花予想を記しましたが、あれから
1カ月が経ち、4月4日に福島県で桜の開花が、発表されま
した。
日本気象協会の4月6日17:00発表の最新予想では
北海道の桜の開花は(4月中に開花予想の箇所のみ)
札幌 4月25日
函館・帯広 4月26日
室蘭 4月28日
旭川 4月29日
となっていました。
予想通りだと、室蘭ではGW後半に満開の桜を眺める事が
出来そうです。
先日、お彼岸の最後の日にお墓参りに行って来ました
お墓は高台にあるので、まだ雪が多くお墓の周りも
雪山状態でした、さすがにお参りに来る人も少なく
ひっそりとしていました、それでもスコップで雪をかき分け
お花を添えてきましたがまだまだ春は遠いようです。
北海道を始めとした、18都道府県で実施していた
「まん延防止等重点措置 」が、21日をもって全て
終了の予定です。
22日からは「再拡大防止対策」が始まります。
4月17日までの間、北海道から以下の要請がなされています。
(以下北海道のHPより引用)
◆「三つの密(密閉・密集・密接)」の回避や、 「人と人との距離の確保」、 「マスクの着用」、「手指消毒」、「換気」をはじめとした基本的な感染防止対策を 徹底する。特に不織布マスクを推奨する。(特措法第24条第9項)
◆発熱等の症状がある場合は、外出や移動を控え、かかりつけ医や診療・検査医療 機関を受診する。(特措法第24条第9項)
◆ワクチン接種の有無にかかわらず、感染に不安を感じる無症状の道民の方は 検査を受ける。(特措法第24条第9項) (特に外出の際は)
◆混雑している場所や感染リスクが高い場所はできる限り避けて行動する。 (特措法第24条第9項)
◆普段会わない方や重症化リスクの高い方※と接する際は、基本的な感染防止対策 を更に徹底する。(特措法第24条第9項) ※高齢者、基礎疾患のある方、一部の妊娠後期の方
◆春休みの旅行など他の都府県への移動に際しては、基本的な感染防止対策を 徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控える。(特措法第24条第9項)
(特に歓送迎会など飲食の際は)
◆北海道飲食店感染防止対策認証店など感染防止を徹底している飲食店等を利用し、 感染防止が徹底されていない飲食店等の利用を控える。 (特措法第24条第9項)
◆飲食店等の利用の際には、飲食店等が実施している感染防止対策に協力する。 (特措法第24条第9項)
◆飲食は短時間、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用する。 特に大人数や普段会わない方との飲食の際は、より一層徹底し、 対策が徹底できない場合には、大人数の飲食等はできる限り控える。 (特措法第24条第9項)
◆来道に際しては、基本的な感染防止対策を徹底するとともに、移動先での 感染リスクの高い行動を控え、発熱等の症状がある場合は、来道を控える。 (協力依頼)
皆様お元気でしょうか。
この何日か大変暖かい日が続き雪解けが進んでいます
屋根からの落雪や雪解け水で道路はグチャグチャで
脇道に入る時はスタックしないか心配するほどです
これもまた春が一歩づつ近ずいてる証拠でしょう、
もう少しの辛抱ですね。
ふと桜の開花予想が知りたくなったので、日本気象協会
のHPを見てみると(3/5 17:00発表)
高知 3/22 を皮切りに
東京,福岡 3/23
大坂,鹿児島 3/26
仙台 4/4
青森 4/18
札幌 4/25
釧路 5/8
の予想となっていました。
室蘭は、4/27~29辺りでの開花でしょうか?
GW中に満開となり、花見と称してのジンギスカン大会
を3年ぶりに開くことが、出来るか新型コロナの感染状況
次第ですが・・・
先日の大雪では大変でした
JRは全線ストップし高速道路も通行止めになり
お客様も大変な思いをしたようです
明日からは3月少しは暖かくなるようです
もう本当に雪は要らないですね。
2月に入り北海道は、6日と21日に大荒れの天気に見舞われました。
14日にようやく正常運転に戻ったJRは、又全面運休となり、25日
現在函館行きの特急列車は、全て運休となっています。
当ホテルを御利用予定で、JRを用いて来られる予定の方は、最新の
運転情報を御確認下さい。
これ以上大荒れの天気が、来ない事を願う所です。
2月15日今夜から明日の朝にかけて
室蘭地方に大雪注意報が発令されました
室蘭辺りは降っても10センチから20センチですが
ここらは普段あまり降ることがないのですが
これくらい降ると、除雪がおいつかなくなり
交通渋滞など、すぐ起きるので車でおいでの方はお気を付けて下さい。
2月5日~6日にかけての札幌方面の大雪で、引き続き
鉄道に影響が残っています。
11日に運転する函館行きの特急は、1本のみの運行。
東室蘭行きの 特急は、2本のみの運行となっています。
列車にて当ホテルに来られる予定の方は、最新の情報に
留意して下さい。